2024-12-23 日文平假名正确读音(我听日本人读的时候比较像这样)

https://www.youtube.com/watch?v=6QG9A3ibXqo

し=西

描述:发音类似于“xi”,但更轻柔,舌头靠近硬颚,没有摩擦音。
注意:中文的“西”是清晰的摩擦音,而日语的「し」更像是气流经过的轻触音。
正确例子:
しろ(shiro):白。
しお(shio):盐。


ち=七

描述:发音类似于“qi”,轻触舌尖至硬颚中部,气流稍强。
注意:日语的「ち」比中文“七”的音稍硬,尾音短促。
正确例子:
ちかい(chikai):近。
ちず(chizu):地图。


じ=ぢ=鸡

描述:发音类似于“ji”,但舌位比中文“鸡”稍靠后,声音更柔和。
注意:
「じ」 常用于表示「事(じ)」「時間(じかん)」等。
「ぢ」 现代日语中很少使用,主要出现在某些特定词中(如「はなぢ」= 鼻血)。
正确例子:
じかん(jikan):时间。
ぢりょう(jiryou):痔疮药。


https://www.youtube.com/watch?v=slMcb54xqmw

す=思

描述:发音类似于“思”的「su」,尾音短促,口型不完全闭合。
注意:
中文的“思”尾音较长,而日语的「す」尾音更短,气流迅速中断。
正确例子:
すき(suki):喜欢。
すな(suna):沙。


つ=呲

描述:发音介于“次”和“呲”之间,舌头略向前,气流爆破感较强。
注意:
发「つ」时舌头接触上颚,气流带有轻爆破感。
容易被误发为「次」,需加强爆破音。
正确例子:
つくえ(tsukue):桌子。
つかう(tsukau):使用。

ず=づ=租

描述:发音类似于“租”的「zu」,舌尖触上颚前部,发音柔和。
注意:
「ず」 常用于「図(ず)」「水(みず)」。
「づ」 多出现在特定动词变化中,如「続く(つづく)」。
正确例子:
ずっと(zutto):一直。
つづく(tsuzuku):持续。

综合练习

https://www.youtube.com/watch?v=VztFla6bHKo

例句

し (shi) [xi]

  1. 白(しろ)
    解释:白色。
    例句:白(しろ)い花(はな)が咲(さ)いています。(白色的花开了。)

  2. 島(しま)
    解释:岛屿。
    例句:小(ちい)さな島(しま)が見(み)えます。(能看到一个小岛。)

  3. 静(しず)か
    解释:安静。
    例句:教室(きょうしつ)は静(しず)かです。(教室很安静。)

  4. 仕事(しごと)
    解释:工作。
    例句:私(わたし)は仕事(しごと)をしています。(我在工作。)

  5. 指(し)さす
    解释:指向。
    例句:空(そら)を指(し)さしてください。(请指向天空。)

  6. 詩(し)
    解释:诗。
    例句:彼(かれ)は詩(し)を書(か)いています。(他在写诗。)

  7. 試合(しあい)
    解释:比赛。
    例句:今日(きょう)はサッカーの試合(しあい)があります。(今天有足球比赛。)

  8. 死(し)
    解释:死亡。
    例句:死(し)について考(かんが)えます。(思考关于死亡的问题。)


ち (chi)[qi]

  1. 地図(ちず)
    解释:地图。
    例句:地図(ちず)を見(み)ながら行(い)きましょう。(看着地图去吧。)

  2. 近(ちか)い
    解释:近的。
    例句:駅は近いです。(车站很近。)

  3. 力(ちから)
    解释:力量。
    例句:力を入れてください。(请用力。)

  4. 小(ちい)さい
    解释:小的。
    例句:小さい子供が遊んでいます。(小孩子正在玩耍。)

  5. 千(ち)
    解释:一千。
    例句:千円を払いました。(付了一千日元。)

  6. 父(ちち)
    解释:父亲。
    例句:父は仕事中です。(父亲正在工作。)

  7. 注意(ちゅうい)
    解释:注意。
    例句:注意して歩いてください。(请小心走路。)

  8. 遅(ちこく)
    解释:迟到。
    例句:学校に遅刻しました。(上学迟到了。)


じ (ji)

  1. 時間(じかん)
    解释:时间。
    例句:今は何時ですか。(现在几点了?)

  2. 自転車(じてんしゃ)
    解释:自行车。
    例句:自転車に乗ります。(骑自行车。)

  3. 上手(じょうず)
    解释:擅长。
    例句:彼はピアノが上手です。(他很擅长弹钢琴。)

  4. 辞書(じしょ)
    解释:词典。
    例句:辞書を使ってください。(请用词典。)

  5. 事(じ)
    解释:事情。
    例句:これは大事なことです。(这是一件重要的事情。)

  6. 字(じ)
    解释:字。
    例句:字が小さいです。(字很小。)

  7. 自然(しぜん)
    解释:自然。
    例句:自然を守りましょう。(保护自然吧。)

  8. 地震(じしん)
    解释:地震。
    例句:昨日地震がありました。(昨天有地震。)


ぢ (di)「ji」

  1. 鼻血(はなぢ)
    解释:鼻血。
    例句:転んで鼻血が出ました。(摔倒后流鼻血了。)

  2. 痔(ぢ)
    解释:痔疮。
    例句:痔の治療を始めました。(开始治疗痔疮。)

  3. 恥(はぢ)
    解释:羞耻。
    例句:恥をかきました。(感到羞耻。)

  4. 地獄(ぢごく)
    解释:地狱。
    例句:それは地獄のようでした。(那就像地狱一样。)

  5. 血(ち)
    解释:血液。
    例句:血が止まりません。(血止不住。)

  6. ぢりょう(治療)
    解释:治疗。
    例句:病院で治療を受けました。(在医院接受了治疗。)

  7. 土地(とぢ)
    解释:土地。
    例句:土地を買いました。(买了土地。)

  8. 地形(ぢかた)
    解释:地形。
    例句:地形を調べましょう。(研究地形吧。)


す (su)「si」

  1. 好き(すき)
    解释:喜欢。
    例句:私は猫が好きです。(我喜欢猫。)

  2. 寿司(すし)
    解释:寿司。
    例句:寿司を食べました。(吃了寿司。)

  3. 砂(すな)
    解释:沙子。
    例句:砂の上を歩きました。(走在沙子上。)

  4. 涼(すず)しい
    解释:凉爽。
    例句:今日は涼しいですね。(今天很凉爽。)

  5. 進(すす)む
    解释:前进。
    例句:計画が進んでいます。(计划在推进。)

  6. 巣(す)
    解释:巢。
    例句:鳥が巣を作っています。(鸟正在筑巢。)

  7. 酸(す)
    解释:酸。
    例句:この果物は酸っぱいです。(这个水果很酸。)

  8. 済(す)む
    解释:结束。
    例句:仕事が済みました。(工作完成了。)


つ (tsu)[ci]

  1. 机(つくえ)
    解释:桌子。
    例句:机の上に本があります。(桌子上有书。)

  2. 月(つき)
    解释:月亮。
    例句:月がきれいです。(月亮很美。)

  3. 続(つづ)く
    解释:继续。
    例句:物語が続きます。(故事还在继续。)

  4. 疲(つか)れる
    解释:疲惫。
    例句:今日は疲れました。(今天累了。)

  5. 強(つよ)い
    解释:强大。
    例句:彼はとても強いです。(他非常强壮。)

  6. 冷(つめ)たい
    解释:冰凉的。
    例句:冷たい水を飲みました。(喝了冰水。)

  7. 点(つ)く
    解释:点亮。
    例句:電気が点きました。(灯亮了。)

  8. 包(つつ)む
    解释:包裹。
    例句:プレゼントを包みました。(包好了礼物。)


ず (zu)

  1. 頭痛(ずつう)
    解释:头痛。
    例句:頭痛がひどいです。(头痛很厉害。)

  2. 図(ず)
    解释:图表。
    例句:この図を見てください。(请看这张图。)

  3. 水(みず)
    解释:水。
    例句:冷たい水を飲みます。(喝冰水。)

  4. ずっと(ずっと)
    解释:一直。
    例句:ずっと待っています。(一直在等。)

  5. 続(つづ)ける
    解释:继续。
    例句:勉強を続けましょう。(继续学习吧。)

  6. 図書(ずしょ)
    解释:书籍。
    例句:図書を探しています。(正在找书。)

  7. 豆腐(ずふ)
    解释:豆腐。
    例句:豆腐を買いました。(买了豆腐。)

  8. 数字(すうじ)
    解释:数字。
    例句:数字を覚えましょう。(记住数字。)


づ (du)[zu]

  1. 続(つづ)き
    解释:续篇。
    例句:この映画の続きが楽しみです。(期待这部电影的续集。)

  2. 続(つづ)ける
    解释:继续。
    例句:練習を続けてください。(请继续练习。)

  3. 綴(つづ)り
    解释:拼写。
    例句:この単語の綴りを教えてください。(请告诉我这个单词的拼写。)

  4. 続(つづ)み
    解释:持续。
    例句:物語が続みます。(故事持续。)

  5. 続(つづ)ら
    解释:竹箱。
    例句:祖母から竹箱をもらいました

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 特殊用法 小写ヵ与小写ヶ 小ヵ:就是片假名カ,只是一般小ヵ只在数量词中,因此只读か。 小ヶ:ヶ=汉字“个”,使用及...
    南山有鹿阅读 1,686评论 0 0
  • 日语中拗音分为两种,一种是开拗音,另一种则是合拗音。开拗音其实就是由辅音硬腭化所产生的发音,则合拗音是由辅音圆唇化...
    小宇宙_fly阅读 3,252评论 0 0
  • 注意:此篇是为了方便大家速记五十音图,以及平假名,片假名,本人结合网上的一些相关文章,再加上自己的一些记忆方法总结...
    渡边三阅读 2,868评论 1 14
  • 花费了1RMB的成果——新版轻松掌握五十音 爽学班 沪江网校 日语的发音,暂时只有五十音和清浊音 密码:k0...
    冰凝雪国阅读 2,556评论 7 24
  • TODO [x] 50音(组合音:元音+辅音) [x] 拨音 [x] 促音 [x] 浊音,半浊音 [x] 长音 [...
    Sum41forever阅读 1,682评论 3 1