【木灵的言叶集】美しい日本語を溜まる1

1、顔に紅葉を散らす 【かおにもみじをちらす】

恥ずかしさや怒りなどのために顔を赤らめることを洒落て言う語。

(对由于害羞或者愤怒而发红的面容的戏称。)

语源来自御伽草子。

・散らす 0 [他·五] 使分散;[接尾] <动词连用形> + 散らす 表示粗暴地做。


2、名残りの夕立    【なごりのゆうだち】

その夏最後の夕立。夏の終わりの夕立。

(夏天的最后一场骤雨。夏日结束的骤雨。)

・名残り(名残) 0 · 3 [名] 痕迹、残余;惜别、依恋;事物的末尾。

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 乾燥した椰子の葉で組まれた大きな羽根が、風通しのいい室内の天井でくるくると回っていた。 独立したヴィラであるゲスト...
    波沙诺瓦阅读 877评论 0 3
  • ACT3宿敵 今頃になって気がつくなんて、私はなんて間抜けだったんだろうか……例えラインハルトさまにその気がなくっ...
    波沙诺瓦阅读 429评论 0 0
  • 2013年普通高等学校招生全国统一考试日语试题 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16...
    織夜阅读 601评论 0 0
  • ACT4誓約 少し前を行く、白に馬に跨る秀麗な姿。それ自身が美術品のように、絵になる姿。深い緑の中を、金色と白色が...
    波沙诺瓦阅读 297评论 0 0
  • 当面临尴尬的时候,稳住,别着急通过发火来掩饰尴尬,往往你稳住了,接住了这个尴尬,后面会有不一样的收获。 有时候尴尬...
    没头脑和挺高兴阅读 202评论 0 0