7个关于「束手无策」日语基础口语表达

  同学们想要用日语口语表达出「束手无策」的时候,都会想起那些表达方式呢?有人会用「それは困ります」「大変困っています」,除了这些还有其他的惯用式,下面小编介绍7个关于「束手无策」日语基础口语表达,一起来练习下吧,同时推荐一款日语入门APP——日语入门学堂,练日语五十音发音赢大奖活动火爆报名中,参加活动加微信号:wmt1406,希望对各位同学的日语学习提供助力。

  1、頭を痛める

  发音:あたまをいためる

  中文:伤脑筋

  解説:あることを考えて、いろいろと心配したり悩んだりする。

  这个词常用于为了某件事而担忧、烦恼。

  例句:子供の進学問題に頭を痛めている。

  正在为了孩子的上学问题伤脑筋。

  2、頭を抱える

  发音:あたまをかかえる

  中文:冥思苦想、抱头苦思

  解说:心配な事や悩みごとがあって、思案に暮れる。

  这个词常用于形容因为某些烦心事冥思苦想、为难烦恼的样子。

  例句:山積する課題に頭を抱えている。

  正在为堆积如山的问题而烦恼。

  3、手も足も出ない

  发音:てもあしもでない

  中文:手足无措,一筹莫展

  解说:施す手段が全くない。力が及ばずどうしようもない。

  这个词常用于表示手足无措,无计可施,想不出解决的办法。

  例句:相手が強すぎて、手も足も出ない。

  对方太强劲了,完全无还手之力。

  難問に手も足も出ない。

  面对难题手足无措。

  4、手を焼く

  发音:てをやく

  中文:束手无辞、棘手

  解说:

  うまく処理できなくて困る。めんどうな事態にぶつかって、解決に手間取る。もてあます。

  一般用于遇到麻烦的事情、难以完善处理的事态,不知如何是好。

  例句:反抗期の子供に手を焼く。

  对叛逆期的孩子真是束手无策。

  5、困窮

  发音:こんきゅう

  中文:一筹莫展、不知所措

  解说:困り果てる事。困り苦しむこと。

  一般用于面对难度较大的事情一筹莫展,陷入窘境。

  例句:不況対策に困窮する。

  找不到解决不景气的对策。

  6、困苦

  发音:こんく

  中文:困苦、心酸

  解说:困り苦しむこと。また、そのような状態。

  困苦,陷入窘境。

  例句:天災が重なって困苦する。

  又加上天灾,完全陷入了窘境。

  7、途方に暮れる

  发音:とほうにくれる

  中文:无计可施、走投无路

  解说:方法や手段が尽きて、どうしてよいかわからなくなる。

  用尽了一切方法、手段,还是不知该怎么办。

  例句:道に迷って途方に暮れた。

  迷了路,走投无路了。

  以上就是7个关于「束手无策」日语基础口语表达的全部内容介绍,感谢阅读!如果你想关注更多日语学习资讯,欢迎继续关注天天日语网站!

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 3,288评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 1,951评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 2,279评论 0 7
  • 一个专心的学生希望自己专心,眼睛盯着先生,竖起耳朵,为扮演出专心的样子最终筋疲力尽,以至到了什么也听不见的程度。 ...
    Aleante阅读 10,700评论 2 53
  • 今天抵抗住的想吃的诱惑,只回来吃了一袋麦片,而且认真运动了一小时!会瘦吧?瘦瘦瘦下来才好过属于我的夏天嘻嘻嘻。
    661044e5dc2b阅读 156评论 0 0