牛虻的谢礼 梦野久作

牛虻的谢礼

梦野久作

千惠子今年六岁,是个可爱的姑娘。

一天,我一个人在院子里安静地玩耍。

“哆哆嗦哆嗦。”

听到了奇怪的歌声。

我看了看四周,原来是什么东西,一只牛虻插在靠在白墙上的汽水瓶子里,不停地乱窜。

“请救救我!请救救我!”

说着。

千惠子立刻跑过去拿起瓶子,一边从瓶口窥视一边说:

“牛虻牛虻,怎么了?”

说了。

牛虻发狂地到处撞瓶子玻璃。

“不知道为什么,我情绪低落,却出不去了。救救我,救救我!”

哭疯了。

千惠子笑了起来。

牛虻,你真笨,上面不是有个洞吗?对了,能听到我的声音吗?往那边来就可以逃了。往旁边走也不行,有玻璃。”

说着,牛虻已经入迷了。

“在哪里?在哪里?”

到处乱窜。

惠子觉得牛虻很可怜。想救它一把,就捡起掉在那里的木棍从上面插进去往上赶,可牛虻无论如何也不往上赶。一不留神就会被棍子碰死。

千惠子很为难。我想了很多如何帮助他。

又从上面吹气,又把瓶子倒过来拍打,可牛虻就是不往嘴里吹。还是横着飞,横着撞,撞着飞,痛苦得要死。

千惠子又想了想。

拼命地想要救他,最后想出了一个好办法,拿着瓶子向厨房跑去。

千惠子去厨房,从母亲那里借了一个喝汽水时用的麦秆和一个杯子。

那个杯子里装了水,用麦秆吸了,趁牛虻不动的时候一点一点地往瓶里吹,牛虻因为怕水,渐渐往上爬。

惠子高兴地又吹了一口水,不知怎的,牛虻又慌慌张张地飞起来,一下子掉进了水里。

惠子慌忙把瓶子翻转过来,水和牛虻也流了出来,牛虻拖着湿漉漉的翅膀痛苦地爬到地上,过了一会儿,来到没有水的地方,翅膀抖个不停。我以为,

“谢谢,千惠子小姐,我总有一天会为您道谢的。”

说着说着“嗡”的一声飞走了。

妈妈,妈妈。千惠子救了牛虻。她把牛虻掉在汽水瓶子里的水倒进去放了出来。”

千惠子高兴地对妈妈说。

“是啊,千惠子很聪明。可是牛虻会刺你,以后你可别再捉弄它了。”

被说了。

“不,妈妈,那只牛虻对千惠子说声谢谢就跑了。所以我再也不叮它了。”

认真地说。

妈妈听了这句话,大笑起来。惠子一直把和牛虻说的话当真了。

过了几天,千惠子在客厅里打盹的时候,母亲去买东西了。

不在家的时候。

厨房那边进来一个小偷,发现千惠子正在睡觉,便大步走过去摇醒她。

千惠子吓了一跳,睁开眼睛一看,眼前站着一个长着一张可怕面孔的大个子男人,笑嘻嘻地笑着。

千惠子揉着眼睛说:

“那是叔叔。”

说了。

小偷笑着说:

“真是个可爱的小姑娘,乖孩子,快告诉我钱都放在哪儿了。”

说了。千惠子眨巴着眼睛,一副快要哭出来的表情。

“我不知道,叔叔是哪里人?”

问了。

小偷一脸凶相,从怀里掏出一把闪闪发光的菜刀给我看。

“哭的话我就不闻不问了。来,你妈妈的钱都放在哪里了?不说的话我就杀了你。”

说了。

千惠子说:

“妈妈。”

一边哭一边逃走了。

“这家伙跑了。”

小偷突然追了出去,想要抓住千惠子。

这时,“嗡”的一声,一只牛虻飞了出来,在小偷眼前嗡嗡地转起来。

小偷会碍事,

“可恶,可恶!”

我想把它清除掉,但怎么也清除不掉。

这时千惠子说:

“妈妈!妈妈!”

一边喊一边打开纸拉门逃向走廊的方向。

“怎么能放他跑呢?”

小偷拼命地追赶,终于把牛虻拍下来追赶去了。

牛虻被拍下来,好像死了似的,又跳起来扑到小偷的腿上使劲咬了下去。

“好痛!”

小偷转身站住,我的脚慢慢从边缘滑下来,落在石头上撞到头,眼睛转了一下。

,千惠子走到外面,对路过的巡警说了这件事,小偷立刻被绑了起来。

回来听了这个故事,高兴得热泪盈眶,紧紧抱着千惠子。

千惠子往檐廊一看,一只牛虻死了,掉了下来。

“妈妈,你看,上次那只牛虻蜇了小偷,这是为了感谢我救了他。”

说了。

点了点头。晚上父亲回来,母亲说起这件事,父亲一边摸着千惠子的头一边说:

“全世界只有千惠子和阿布说过话。”

笑了起来。

惠子给牛虻做了坟墓。

虻のおれい

夢野久作

 チエ子さんは今年六つになる可愛いお嬢さんでした。

 ある日裏のお庭で一人でおとなしく遊んでいますと、

「ブルブルブルブル」

 と変な歌のような声がきこえました。

 何だろうとそこいらを見まわしますと、そこの白壁によせかけてあったサイダーの瓶ビンに一匹の虻あぶが落ち込んで、ブルンブルンと狂いまわりながら、

「ドウゾ助けて下さい。ドウゾ助けて下さい」

 と言っています。

 チエ子さんはすぐに走って行ってその瓶を取り上げて、口のところからのぞきながら、

「虻さん虻さん、どうしたの」

 と言いました。

 虻は狂いまわってビンのガラスのアッチコッチへぶつかりながら、

「どうしてか、落ち込みましたところが、出て行かれなくなりました。助けて下さい、助けて下さい」

 と泣いて狂いまわります。

 チエ子さんは笑い出しました。

「虻さん、お前はバカだねえ。上の方に穴があるじゃないか。そう、あたしの声が聞こえるでしょう。その方へ来れば逃げられるよ。横の方へ行ってもダメだよ。ガラスがあるから」

 と言いましたが、虻はもう夢中になって、

「どこですか、どこですか」

 と狂いまわるばかりです。

 チエ子さんは虻が可哀そうになりました。どうかして助けてやりたいと思って、そこいらに落ちていた棒切れを拾って上から突込んで上の方へ追いやろうとしましたが、虻はどうしても上の方へ来ません。うっかりすると棒にさわって殺されそうになります。

 チエ子さんは困ってしまいました。どうして助けてやろうかといろいろ考えました。

 上から息を吹きこんだり、瓶をさかさまにして打ちふったりしましたが、虻はなかなか口の方へ来ません。やっぱり横の方へ横の方へと飛んでは打ぶつかり、打かっては飛んで、死ぬ程苦しんでいます。

 チエ子さんは又考えました。

 どうかして助けたいと一所懸命に考えましたが、とうとう一つうまいことを考え出しまして、瓶を手に持ったままお台所の方へ走って行きました。

 チエ子さんは台所に行って、サイダーを飲むときの麦わらとコップを一つお母さまから貸していただきました。

 そのコップに水を入れて麦わらで吸い取って、虻がジッとしているときにすこしずつ瓶の中に吹き込んでやりますと、虻は水がこわいので段々上の方へやって来ました。

 チエ子さんは喜んでもう一いき水を吹いてみますと、どうしたものか虻は又あわて出してブルブルと飛ぶ拍子に水の中へ落ち込んでしまいました。

 チエ子さんはあわてて瓶をさかさまにしますと、水と一諸に虻も流れ出て、ビショビショに濡ぬれた羽根を引きずりながら苦しそうに地べたの上をはい出しましたが、やがて水のないところへ来て羽根をブルブルとふるわしたと思うと、

「ありがとう御座います。チエ子さん。このおれいはいつかきっといたします」

 と言ううちにブーンと飛んで行きました。

「お母さん、お母さん。チエ子は虻を助けました。サイダーの瓶の中に落ちていたのを水を入れて外に出してやりました」

 とチエ子さんは大喜びをしながらお母さんにお話しました。

「そう。チエ子さんはお利口ね。けれども虻は刺しますから、これからいじらないようになさい」

 と言われました。

「いいえ。お母さん。あの虻は、チエ子にありがとうってお礼を言って逃げて行きましたのよ。ですからもうあたしは刺さないのよ」

 とまじめになって言いました。

 お母さんはこれをおききになって大そうお笑いになりました。チエ子さんは虻とお話したことをいつまでも本当にしておりました。

 それからいく日も経たってから、チエ子さんがお座敷でうたたねをしていた間にお母さまはちょっとお買物に行かれました。

 その留守の事でした。

 お台所の方から一人の泥棒が入って来まして、チエ子さんが寝ているのを見つけますと、つかつかと近寄ってゆすぶり起しました。

 チエ子さんはビックリして眼をさましますと、眼の前に気味の悪い顔をした大きな男がニヤニヤ笑って立っております。

 チエ子さんは眼をこすりながら、

「おじさんだあれ」

 と言いました。

 泥棒はやっぱりニヤニヤ笑いながら、

「可愛いお嬢さんだね。いい子だからお金はどこに仕舞ってあるか教えておくれ」

 と言いました。チエ子さんは眼をパチパチさせて泣き出しそうな顔をしながら、

「あたし知らない。おじさんはどこの人?」

 と尋ねました。

 泥棒はこわい顔になってふところからピカピカ光る庖丁を出して見せながら、

「泣いたらきかないぞ。さ、お前のお母さんはお金をどこに仕舞っているか。言わないとこれで殺してしまうぞ」

 と言いました。

 チエ子さんは、

「お母さん」

 と泣きながら逃げ出しました。

「このやつ、逃げたな」

 と泥棒はいきなり追っかけてチエ子さんを捕まえようとしました。

 その時ブーンと唸うなって一匹の虻が飛んで来て、泥棒の眼の前でブルンブルンブルンとまわり始めました。

 泥棒は邪魔になるので、

「こんちくしょう、こんちくしょう」

 と払い除のけようとしましたが、なかなか払い除けられません。

 そのうちにチエ子さんは、

「お母さん、お母さん」

 と叫びながら障子を開けてお縁の方に逃げて行きます。

「逃がしてなるものか」

 と泥棒は一所懸命となって、とうとう虻をタタキ落として追っかけてゆきました[#「追っかけてゆきました」は底本では「追っかけてゆました」]。

 そうすると虻はタタキ落とされてちょっと死んだようになりましたが、又飛び上って泥棒の足へ飛びついて力一パイ喰いつきました。

「アイタッ」

 と泥棒はうしろ向きに立ち止まる拍子にお縁から足を辷すべらして、石の上に落っこちて頭をぶって眼をまわしてしまいました。

 そのうちにチエ子さんは表へ出て、通りがかりのお巡査まわりさんにこの事を言いましたので、泥棒はすぐに縛られてしまいました。

 お母さんがお帰りになってこのお話をおききになると、涙をこぼしてチエ子さんを抱きしめておよろこびになりました。

 その時にチエ子さんはお縁側を見ると一匹の虻が死んで落ちておりました。

「お母さん、御覧なさい。この間の虻が泥棒を刺したのよ。あたしが助けてやったお礼をしてくれたのよ」

 と言いました。

 お母さんはおうなずきになりました。そうして晩方お父さんがお帰りになってお母さんがこのお話をされますと、お父さまはチエ子の頭を撫でながら、

「あぶとお話した子は世界中でチエ子一人だろう」

 とお笑いになりました。

 チエ子さんは虻のお墓を作ってやりました。

下雨的孩子

梦野久作

天气持续,田地里的水都干涸了。

太郎的父亲也是农民,因为自己田里的稻子快要枯萎了,所以每天每天都到外面去,光看着天空很担心。

太郎从学校回来,一收拾书包就说:

“爸爸呢?”

问了。

妈妈一边洗衣服,

“稻子快要枯萎了,所以去田里看看。”

悲伤地说。

太郎立刻跑到外面的田里一看,只见父亲正担心地望着天空站着。

“爸爸,爸爸,不下雨,我很担心。”

太郎从后面跑了过去。

“嗯,两边的天空一片云也没有,真伤脑筋。”

父亲边回头边说,嘴里叼着烟盒,嘴里吧嗒吧嗒地冒烟。

“我来帮你下雨吧。”

太郎抬头看着父亲的脸,一本正经地说。

“啊哈哈哈哈,别说傻话了。你的力量能下雨吗?”

爸爸捧腹大笑。

“可是爸爸。”

太郎拼命地说。

“前几天,运动会的前一天不是还在下雨吗?而且我要是做了晴天娃娃,天气就会变好了吧?”

“嗯。”

“那时候大家都很高兴,我说我的晴天娃娃天气变好了,大家都说真了不起。”

“啊哈哈哈哈,是吗?晴天娃娃就那么听你的话吗?”

“当然要听。所以这次我想做个防雨师,请他们帮我降雨。”

“啊哈哈哈哈。那大家一定很高兴吧。试试吧。下雨的话我就奖励你们。”

“我不需要,你给下雨的人吧。”

太郎马上拿来一张白纸,用平假名写了这样的话。

“晴天娃娃晴天娃娃

如果你擅长天气

也很擅长下雨吧

田地都干涸了

稻子完全枯萎

能不能洒点雨?

我爸妈也是

其他百姓也是

多么高兴啊

如果降不下来的时候

写下你的名字:说谎的和尚

把它做成猫的玩具

不喜欢的话明天开始

多下点雨吧

拿酒来犒赏你

下雨,和尚,和尚

田地和池塘都满了

多下点雨啊。”

太郎把那封信揉成一个和尚头,穿上纸衣服,系在后门胡枝子的树枝上。

晚上,太郎一家三口正在太郎家睡觉,半夜开始电闪雷鸣,紧接着下起了倾盆大雨,仿佛要把天掀翻一般。

“哎呀,我的防雨师真的下雨了。”

太郎跳了起来。

“我去道谢吧。”

正要出门的时候,爸爸和妈妈说:

“危险!危险!现在出门正在打雷呢!你好好睡一觉,明早好好道谢!”

因为被阻止了,太郎没办法又睡了。

早上起来一看,天气已经完全变好了,池塘和田里都满是水,大家都非常高兴,去田里巡视的父亲笑眯眯地回来了。然后抚摸太郎的头。

“了不起了不起!给你奖赏!”

非常赞赏。

“我不需要,请给下雨的人洒点酒。”

说。

“好了好了,下雨的孩子在哪儿?”

太郎高兴地带着父亲到后门一看,只见胡枝子花被雨淋湿了,开得满满的,避雨的人不知道飘到哪里去了。

“说好了要用酒浇你的。”

太郎抽抽搭搭地哭了起来。

父亲一边安慰一边说。

“大概是漂流到恋爱的河里去了吧,因为下雨的人自己下雨,自己漂走了,所以不会认为你在说谎。爸爸会把酒倒进河里,到时候他一定会高兴地在哪里喝吧,别哭别哭,我给你买个奖励……”

雨ふり坊主

夢野久作

 お天気が続いて、どこの田圃たんぼも水が乾上ひあがりました。

 太郎のお父さんも百姓でしたが、自分の田の稲が枯れそうになりましたので、毎日毎日外に出て、空ばかり見て心配をしておりました。

 太郎は学校から帰って来まして鞄をかたづけるとすぐに、

「お父さんは」

 と尋ねました。

 お母さんは洗濯をしながら、

「稲が枯れそうだから田を見に行っていらっしゃるのだよ」

 と悲しそうに云われました。

 太郎はすぐに表に飛び出して田の処に行って見ると、お父さんが心配そうに空を見て立っておいでになりました。

「お父さん、お父さん。雨が降らないから心配してらっしゃるの」

 と太郎はうしろから走り寄って行きました。

「ウン。どっちの空を見ても雲は一つも無い。困ったことだ」

 とお父さんはふりかえりながら言って、口に啣くわえたきせるから煙をプカプカ吹かされました。

「僕が雨をふらして上げましょうか」

 と太郎はお父さんの顔を見上げながら、まじめくさってこう云いました。

「アハハハ。馬鹿な事を云うな。お前の力で雨がふるものか」

 とお父さんは腹を抱えて笑われました。

「でもお父さん」

 と太郎は一生懸命になって云いました。

「この間、運動会の前の日まで雨が降っていたでしょう。それに僕がテルテル坊主を作ったら、いいお天気になったでしょう」

「ウン」

「あの時みんなが大変喜びましたから、僕のテルテル坊主がお天気にしたんだって云ったら、皆えらいなあって云いましたよ」

「アハハハハ。そうか。テルテル坊主はお前の云うことをそんなによくきくのか」

「ききますとも。ですから今度は雨ふり坊主を作って、僕が雨を降らせるように頼もうと思うんです」

「アハハハハ。そりゃあみんなよろこぶだろう。やってみろ。雨がふったら御褒美ごほうびをやるぞ」

「僕はいりませんから、雨降り坊主にやって下さい」

 太郎はすぐに半紙を一枚持って来て、平仮名でこんなことを書きました。

「テルテル坊主テル坊主

 天気にするのが上手なら

 雨ふらすのも上手だろ

 田圃がみんな乾上ひあがって

 稲がすっかり枯れてゆく

 雨をふらしてくれないか

 僕の父さん母さんも

 ほかの百姓さんたちも

 どんなに喜ぶことだろう

 もしも降らせぬそのときは

 嘘つきぼうずと名を書いて

 猫のオモチャにしてしまう

 それがいやなら明日あしたから

 ドッサリ雨をふらせろよ

 褒美にお酒をかけてやる

 雨ふり坊主フリ坊主

 田圃もお池も一パイに

 ドッサリ雨をふらせろよ」

 太郎はその手紙を丸めて坊主の頭にして、紙の着物を着せて、裏木戸の萩の枝に結びつけておきました。

 その晩、太郎の家うちで親子三人が寝ていると、夜中から稲妻がピカピカ光って雷が鳴り出したと思うと、たちまち天が引っくり返ったと思うくらいの大雨がふり出しました。

「ヤア、僕の雨ふり坊主が本当に雨をふらした」

 と太郎は飛び起きました。

「僕はお礼を云って来よう」

 と出かけようとすると、お父さんとお母さんが、

「あぶない、あぶない。今出ると雷が鳴っているよ。ゆっくり寝て、明日あすの朝よくお礼を云いなさい」

 と止められましたので、太郎はしかたなしに又寝てしまいました。

 あくる朝早く起きて見ると、もうすっかりいいお天気になっていましたが、池も田も水が一パイで皆大喜びをしていると、田を見まわりに行っていたお父さんはニコニコして帰ってこられました。そうして太郎さんの頭を撫でて、

「えらいえらい、御褒美をやるぞ」

 とお賞めになりました。

「僕はいりません。雨ふり坊主にお酒をかけてやって下さい」

 と云いました。

「よしよし、雨ふり坊主はどこにいるのだ」

 とお父さんが云われましたから、太郎は喜んで裏木戸へお父さんをつれて行ってみると、萩の花が雨に濡れて一パイに咲いているばかりで、雨ふり坊主はどこかへ流れて行って見えなくなっていました。

「お酒をかけてやると約束していたのに」

 と太郎さんはシクシク泣き出しました。

 お父さんは慰めながら云われました。

「おおかた恋の川へ流れて行ったのだろう。雨ふり坊主は自分で雨をふらして、自分で流れて行ったのだから、お前が嘘をついたと思いはしない。お父さんが川へお酒を流してやるから、そうしたらどこかで喜んで飲むだろう。泣くな泣くな。お前には別にごほうびを買ってやる……」

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • """1.个性化消息: 将用户的姓名存到一个变量中,并向该用户显示一条消息。显示的消息应非常简单,如“Hello ...
    她即我命阅读 3,284评论 0 5
  • 为了让我有一个更快速、更精彩、更辉煌的成长,我将开始这段刻骨铭心的自我蜕变之旅!从今天开始,我将每天坚持阅...
    李薇帆阅读 1,909评论 0 3
  • 似乎最近一直都在路上,每次出来走的时候感受都会很不一样。 1、感恩一直遇到好心人,很幸运。在路上总是...
    时间里的花Lily阅读 1,353评论 0 1
  • 1、expected an indented block 冒号后面是要写上一定的内容的(新手容易遗忘这一点); 缩...
    庵下桃花仙阅读 517评论 0 1
  • 一、工具箱(多种工具共用一个快捷键的可同时按【Shift】加此快捷键选取)矩形、椭圆选框工具 【M】移动工具 【V...
    墨雅丫阅读 530评论 0 0