鉄さんからの6・日本银行开户介绍、用语及邮局用语

郵便局

1

「中川」:すみません、この手紙を書留 (かきとめ、“書留郵便”的简写,挂号信) にしてもらいたいんですが。書留料はいくらですか?
「店員」:それでは、400円になります。
「中川」:では、それようの切手をください。
「店員」:はい、全部で、400円になります。
「中川」:切手が貼りましたが、この手紙はどうすればいいですか?
「店員」:お預 (あず) かりします。
「中川」:はい、どうも。

2

「奥さん」:あのう、すみません、小包 (こづつみ) を送りたいんですが。
「店員」:はい、どちらへですか?
「奥さん」:中国へ送りたいんです。
「店員」:船便 (ふなびん) にしますか、航空便 (こうくうびん) にしますか?
「中川」:急 (いそ) がないので、船便でお願いします。
「店員」:ちょっと量ってみます (量る:はかる) 、二キロゲラムです。全部で800円です。
「中川」:何日ぐらいかかりますか?
「店員」:大体一ヶ月ぐらいかかると思います。
「中川」:はい、わかりました。よろしくお願いします。

3

「邮」:いっらしゃいませ。
「客」:すみませんが、これを中国に送りたいですが。
「邮」:かしこまりました。
「客」:10日以内に届いてほしいですが、何便でいいですか?
「邮」:ems便で大丈夫です。
「客」:そうですか、それではemsでお愿いします。
「邮」:かしこまりました。それではこちらに送り先のお名前、ご住所とお电话番号とお客様のお名前、ご住所とお电话番号を间违いないように书いてください。
「客」:はい、分かりました。ちょっと待ってください。
「客」:すみません、书きました。
「邮」:はい、少々お待ちください。
「客」:はい。おいくらですか?
「邮」:重量をはかりますので、少々お待ちください。
「客」:はい、お愿いします。
「邮」:重量は2. 5キロですので、3500円です。
「客」:はい、5000円でお愿いします。
「邮」:はい、5000円をお预かりします。1500円のお返しです。ありがとうございました。
「客」:ありがとうございます。お愿いします。

4

「田中」:ちょっとすみません。この小包を送りたいんですが、どのようにして送ったらいいのでしょうか。
劳驾,我想寄一下这个包裹,您看该怎么寄呢?
「局員」:どこへ送られるのですか。
您往哪国寄?
「田中」:東京です。
往东京。
「局員」:中身は何ですか。
里面是什么?
「田中」:花瓶です。
是花瓶。
「局員」:そうですか。それは壊れ物ですね。包装をうまくしないと、向こうへ着くまで壊れてしまって何もならないので???
是吗,这可是易碎物品,要是包装不好,还没到目的地就坏了可就太可惜了???
「田中」:どうのように包装すればいいのでしょうか。
怎么包装才好呢?
「局員」:柔らかい紙か発泡スチロールのようなものでまず包んで段ボール箱にいれてください。
先用软纸或是泡沫塑料一类的东西包上,然后再装到纸箱里。
「田中」:はい。これでいいですか。
这样行了吗?
「局員」:結構です。この紙にあて先とお名前を書いてください。出来れば電話番号も書いてください。
行,清在这张纸上写下收件人的地址和姓名,然后再写上电话号码。
「田中」:電話番号はどこへ書けばよいでしょうか。
电话号码写在哪里?
「局員」:えーと、その住所の後で結構です。
嗯,写在地址后面就行了。
「田中」:はい。
好。
「局員」:(重量を測って)8.5キロですね。
(称重量)8. 5公斤。
「田中」:はい。送料はいくらぐらいかかりますか。
嗯,邮寄费要多少?
「局員」:えーと。航空便だと7500円ぐらいかかりますが。
嗯,要是航空的话要7500日元。
「田中」:そんなに。
这么贵啊。
「局員」:船便ならその半分ぐらいですけど。
海运的话只要一半就够了。
「田中」:そうですか。何日で着きますか。
是吗?要多长时间?
「局員」:船便は一ヶ月間近く、航空便なら一週間ぐらいで着きます。
海运差不多一个月,航空的话一周左右。
「田中」:それじゃ、航空便にしてください。
那就请寄航空吧。
「局員」:はい、かしこまりました。
好,知道了。
「田中」:(一万円札を出して)じゃあ、これで。
(拿出1万日元)这个给你。
「局員」:はい、一万円をお預かりいたします。はい、2500円のおつりです。ありがとうございました。
好,收您1万日元,找您2500日元,谢谢。

邮局相关常用语

  1. すみません、80円の切手を八枚ください。
    对不起,我买八张80日元的邮票。
  2. それから35円のはがきを10枚ください。
    再买十张35日元的明信片。
  3. 中国までの普通郵便の料金はいくらですか。
    寄往中国的平信邮费要多少钱?
  4. 航空便(速達、書留郵便)はいくらですか。
    航空信(快信、挂号信)要多少钱?
  5. 切手を貼りましたが、この手紙はどうすればいいですか。
    邮票贴好了,这封信该怎么寄?
  6. 外のポストに入れてください。他府県のほうです。
    请投入外面的邮筒,写着“外省市”的那个。
  7. ちょっと待ってください。領収書を書きますから。
    请稍候,我给您写收据。
  8. 小包を出しますが、荷札は必要ですか。
    寄小包裹还需要货签吗?
  9. 小包の中に手紙を入れてはいけません。
    包裹里不准放信件。
  10. 1キロまで800円で、それから1キロごとに80円ずつ増えます。
    一千克以内是800日元,然后每超重一千克加80日元。

銀行

1

「店員」:いらっしゃいませ。
「田中」:普通預金 (よきん:储蓄) の口座 (こうざ:帐号) を作りたいんですが。
「店員」:はい、では、この用紙にご住所とお名前、電話番号をお書きください。
「田中」:これでいいでしょうか?
「店員」:はい、結構です。お印鑑 (いんかん:印章) をお願いします。
「田中」:はい、どうぞ。
「店員」:ご入金はおいくらでしょうか?
「田中」:二万円でお願いします。
「店員」:はい、承知いたしました。

2

「店員」:キャッシュカードをお使いになりますか?
「奥さん」:はい、お願いします。
「店員」:じゃ、こちらに暗証番号を四つ書いていただきませんか?
「奥さん」:数字ですか?
「店員」:ええ、たとえば、誕生日とか、電話番号とか…
「奥さん」:これでいいでしょうか?
「店員」:はい、結構です。キャッシュカードは一週間ぐらいで、お宅に郵送いたします。

3

「奥さん」:あのう、お金を振り込みたいですが。
「店員」:口座に振込みですが、この用紙にお書きください。
「奥さん」:じゃ、これでいいでしょうか?
「店員」:はい、ではそれを三番窓口へお出しください。
「奥さん」:どうもありがとう、助かりました。
「店員」:いいえ。

银行常识

**一、日本银行开放时间 **
星期一到星期五的上午9点到下午3点

**二、帐户种类: **
普通存款帐户: 没有期限限制,可以自由存取的存款帐户。 (一般开设普通存款账户为多数)
定期存款帐户: 定期的存款帐户。
零存整取帐户: 每个月存一定金额的存款。

**三、开户所需资料: **

  1. 外国人登录证和护照
    在日本逗留90天以上的外国人,都必须办理外国人登陆的手续,领取外国人登录证,然后携带外国人登录证明书和护照等证件到居住地或者学校附近的银行开账户。除了外国人登录证以外,国民健康保险证、驾照也可以用来开设银行账户。
  2. 个人印章。
  3. 开户时需要写汉字和片假名的名字,所以要记住自己名字的片假名,以及日语发音。

四、开户方法:

  1. 直接到银行去开户:
    到银行后先在叫号机上拿号,然后坐到位置上等待,等叫到名字时就去窗口,填写好"普通存款申请书" (必填项目:地址、姓名以及当天的存款金额,1日元也可以) ,然后盖上印章。将申请表格交回到窗口,办理开户手续,开户后当场就能拿到存折,也可以同时申请银行卡,但不会当场发放。从申请到发放银行卡一般需要一个星期,每张银行卡都会印上开户者的姓名,银行会用挂号信邮寄银行卡。
    申请现金银行卡需要留由4个数字组成的密码 (不要用自己的生日做密码) ,以后使用银行卡时都需要输入该密码,该密码不能在自动提款机上更改,如需要更改,则必须带上你的证件到原开户银行更改。建议定期更改密码。
  2. 用邮寄方式:
    只要在提款机旁拿开户的表格,填完后寄给所选择的银行,一周左右就可以收到存折及银行卡 (开户时不需存入任何金额) 。如果是同一家银行,在全国任何一家本店和支店都可以自由存款和提款。

五、银行卡的使用:
用银行卡使用ATM (自动提款机) 很方便。用银行卡平时最长时间可以从上午8点至晚上9点,星期六、星期日最长可以从上午9点至下午5点,ATM机的使用范围根据各银行而异,所以要分别到各银行确认。另外,使用自己的签约银行以外的ATM机时,需要手续费。

**六、邮局的金融业务: **
在邮局开通帐户的手续和银行几乎是一样的,另外,公共费用的自动支付也可以在邮局开通帐户。邮局也设有ATM机,各局可以使用的时间段不同,邮局在晚上和公休日提款时不要手续费,所以很方便。但邮局的ATM和银行的ATM机不通用。

**七、如何办理和收取汇款: **

  1. 银行汇钱:
    早上9点到下午2点汇款,当天到账;2点以后汇款,第二个工作日到帐。最快的是电汇,一般银行会收取每笔2500~4500日元的手续费 (各银行规定不一样) 。当然也可以通过邮局汇款,每笔的费用约1000~2500日元 (根据汇款总额而定)
  2. 收取国内的汇款 (生活费和学费)
    只要在日本开一个账户,把帐户告诉亲人,电汇两三天就可以收到汇款了,没有什么特殊的手续。汇款到账后,银行会寄一个汇款清单和证明书 (这个有可能作为资金来源的证明,到时候可能会交给入管局的,所以要保存好)

**八、小提示: **
缴纳水费、燃气费、电费等这些定期支付的费用,最好通过银行来支付,只要把水费、燃气、电力公司的账号告诉银行就可以转账支付了。另外,奖学金和打工的工资,一般都是通过银行转账的,不会用现金的方式支付,所以开户后,一定要记住账户号,银行名字,以及分行的名字。

银行相关常用语

通帳——银行存折
口座——银行户头
預金(預金)——存款
預かり入れ(あずかりいれ)——把钱存入户头,存款操作
引き出し(ひきだし)——把钱从户头中取出,提款操作(可以跨银行,但要手续费同银行除了周末无手续费)
振り替え(ふりかえ)——转账,不提取钱,把一个户头的钱转入另一个户头,可以跨银行
振込み(ふりこみ)——把现金汇入一个户头
為替レート(かわせれーと)——外汇汇率
相場(そうば)——行情
残高(ざんだか)——存款金额
送金(そうきん)——汇款
小切手(こぎって)——支票
現金書留(かきとめ)——现金挂号信

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 8,478评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 5,910评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 6,691评论 0 7
  • 北京时间5月26日,骑士在东部决赛以4-1淘汰凯尔特人,连续第三年与勇士会师总决赛。根据BPI(篮球实力指数)的预...
    Sandy体育风云阅读 1,287评论 1 0
  • 开篇有话说 宝宝是每个家庭的小天使,相信宝爸宝妈们都想定格下他们的可爱。不少家庭选择专业影楼来拍摄宝宝的美照,但千...
    妈妈杂志阅读 3,798评论 0 1