( )に何を入れますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つ選んでください。
N5
ゆき( )電車がとまりました。
1から 2は
3で 4に
N4
もうはるですね。これから、_____あたたかくなりますね。
1いちいち 2いろいろ
3だんだん 4もしもし
N3
のどがいたいときは、歌を( )ほうがいいですよ。
1歌わない 2歌わずに
3歌わないで 4歌わなくて
N2
今回の失敗の原因は、準備不足( )。
1のかいがない 2にほかならない
3ではいられない 4になくてはならない
N1
彼女は自分には才能があると( )いる。
1ひやかして 2おもむい
2うぬぼれて 4あつらえて
答案及解析
N5正解:3
解析:因为下雪,电车停了。
で在此表示原因、理由。
例:スピード違反でつかまる/因超速行驶而被(交警)逮住。
N4正解:3
解析:已经春天了。今后就会渐渐变暖和啦。
だんだん:逐渐,渐渐
いちいち:一一,逐一
いろいろ:各种各样,形形色色
もしもし:喂。招呼语或打电话时开头使用的词语。
N3正解:1
解析:喉咙痛的时候不要唱歌比较好。
たほうがいい・ないほうがいい是固定搭配,意为…比较好,不要…比较好。
N2正解:2
解析:这次失败正是因为准备的不够充分。
Nにほかならない/正是…、不外乎…。用于断定地说“除此之外就没有”、“正是”。
N1正解:2
解析:她对自己的才能很自负。
自惚れる(うぬぼれる):自负,骄傲自大
冷やかす(ひやかす):戏弄,嘲笑
赴く(おもむく):奔赴,前往
誂える(あつらえる):定做,定购
有要学习日语的小可爱吗?刚从日本留学回来,不敢说多优秀,带几个小萌新还是可以的哦