新标日语初级语法(五)

名1 は名2より形容詞/形容動詞です。

比较名词1和名词2,表示名词1比名词2更具有该句中形容词所表示的性质时使用这一句型。

当程度的差异较大的时候,可以用副词 「ずっと」加以强调。

例:私は姉より背が高いです。

このかばんはそのかばんよりずっと高いです。

名1 より名2のほうが形容詞/形容動詞です。

比较名词1和名词2,名词2比名词1更具有该句形容词所表示的性质时使用这个句型。

例:姉より私のほうが背が高いです。

そのかばんよりこのかばんのほうがずっと高いです。

名1 は名2ほど形容詞+くないです/形容動詞+ではありません。

比较名词1和名词2,名词1具有的该句形容词所表示的性质在程度上不

及名词2时使用的句型。句尾必须使用否定。

例:バラはひまわりほどきれいではありません。(玫瑰没有向日葵好看。)

この部屋はあの部屋ほど広くありません。(这个方面没有那个房间大。)

名1 の中で名2がいちばん形容詞/形容動詞です。

在某个范围内,表示名词2最具有该句形容词的性质时使用这个句型。名词1要包括名词2。

注:名词1表示场所或时间,则后面不加“の中”。使用

名詞1(場所/時間)でいちばん形容詞/形容動詞名詞2は名詞3です。

例:スポーツの中でピンポンがいちばん好きです。

日本でいちばん高い山は富士山です。

名1 と名2とどちらが形容詞/形容動詞ですか。

询问两种事物中哪个一个更具有该句形容词的性质。「どちら」是二选一时使

用的疑问词。回答时使用「~のほうが」的句型。如果两个程度相当则

使用 「どちらも~」。「どっち」是「どちら」的口语形式。

例:音楽とドラマとどちらが好きですか。-どちらも好きです。

ジュースとお茶とどちらがすきですか。-ジュースのほうがすきです。

どの名詞/いつ/どれ/だれ/何がいちばん形容詞/形容動詞ですか。

询问三个以上事物当中哪一个更具有该句形容词的性质。根据询问对象

的不同,分别使用不同的几种疑问词。

例:この中でどの料理がいちばんおいしいですか。-この料理がいちばんおいしいです。

季節の中でいつがいちばん好きですか。-私は秋がいちばん好きです。

りんごとバナナと梨の中でどれがいちばん嫌いですか。-バナナです。

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 3,291评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 1,959评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 2,282评论 0 7
  • アムリッツア星域会戦を圧勝したローエングラム陣営は皇帝フリードリヒ4世の死去の報を聞き、門閥貴族との戦いを想定して...
    波沙诺瓦阅读 1,677评论 1 4
  • 写点什么呢。 天又黑啦。 从白天到黑夜,黑夜又慢慢变白天。周而复始,提醒着我,孩子一天天长大,我一天天的在老去。要...
    Blueann阅读 209评论 0 1