単語
中国人「ちゅうごくじん」:中国人
中国「ちゅうごく」
中国語「ちゅうごくご」
日本人「にほんじん」:日本人
日本「にほん」
日本語「にほんご」
韓国人「かんこくじん」:韩国人
韓国「かんこく」
韓国語「かんこくご」
アメリカ人「じん」:美国人
アメリカ/米国「べいこく」
英語「えいご」/米語「べいご」
フランス人「じん」:法国人
フランス
フランス語「ご」
イギリス人
イギリス/英国「えいこく」
英語「えいご」
学生「がくせい」:(大)学生
小学生「しょうがくせい」
中学生「ちゅうがくせい」
大学生「だいがくせい」
先生「せんせい」:老师
留学生「りゅうがくせい」:留学生
教授「きょうじゅ」:教授
社員「しゃいん」:职员(不可以单独使用)
李さんはJC企画の社員です。
会社員「かいしゃいん」:公司职员(可以单独使用)
李さんは会社員です。
店員「てんいん」:店员
研修生「けんしゅうせい」:进修生(劳务人员)
企業「きぎょう」:企业
大学「だいがく」:大学
父「ちち」:(我)父亲
課長「かちょう」:科长
社長「しゃちょう」:总经理,社长
出迎え「でむかえ」:迎接
私「わたし」:[代]我
あなた:[代]你 书面语:貴方/貴女
彼「かれ」:[代]他;男朋友
彼女「かのじょ」:[代]她;女朋友
あの人「ひと」:那个人
どうも:[副]很,非常;[口]相当于「すみません」or「ありがとう」
どうもすみません。
どうもありがとうございます。
はい:[叹]唉,是(应答);是的
いいえ:[叹]不,不是
あっ:[叹]唉,哎呀
東京大学「とうきょうだいがく」
北京大学「ぺきんだいがく」
企画「きかく」:策划
旅行社「りょこうしゃ」
日中商事「にっちゅうしょうじ」:商社
こんにちは:你好
すみません:对不起;请问
どうぞ:请
よろしくお願いします「よろしくおねがいします」:请多多关照
初めまして「はじめまして」:初次见面
こちらこそ:我才要(请您~)
そうです:是(这样)
違います「ちがいます」:不是
分かりません「わかりません」:不知道
どうもすみません:实在对不起
=====================我是‘称谓’的分割线=====================
森「もり」
林「はやし」
小野「おの」
吉田「よしだ」
田中「たなか」
中村「なかむら」
太郎「たろう」
~さん/~ちゃん/~君:
姓氏/姓名+さん:用于平级或地位比自己高的人使用
~ちゃん:用于与自己地位差不多或低的人,多用于小朋友或关系亲密的人间
~君「くん」:用于与自己地位差不多或低的人;还可以用于上司称呼下属
君「きみ」:你(对关系比较亲密、熟悉的人使用)
文法
1. 「名1」+は+「名2」+です
意思:[名1]是[名2]
说明:助词「は」用于提示句子主题,读作「わ」
例:李さんは中国人です。(小李是中国人。)
私は日本人です。(我是日本人。)
私は王です。(我姓王。)
(私は)小野です。
要点:称呼自己时不能加"さん"等称谓。
2. 「名1」+は+「名2」+ではありません
意思:[名词1]不是[名词2]
说明:“ではありません”是“です”的否定变形。在口语中,“では”常常会发作“じゃ”
例:森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。)
私は日本人ではありません。(我不是日本人。)
私は田中じゃありません。(我不是田中。)
3. 「名1」+は+「名2」+ですか
意思 :[名词1]是[名词2]吗
说明:这是句型1 的一般疑问形式。助词「か」放在句尾表示疑问。另外注意,日语中问句不用问号(?)而是用句号(。)。对疑问句,回答用「はい、そうです(肯定)」或者「いいえ、違います(否定)」「分かりません(不知道)」
例:森さんは学生ですか。
――はい、そうです。
――いいえ、ちがいます。
――すみません、わかりません。
あなたは小野さんですか。
――はい、小野です。
キムさんは中国人ですか。
――いいえ、中国人ではありません。
4. 「名」+の+「名」
说明:の用于连接两个名词。表示存在的场所或从属的机构、国家、属性等。
例:李さんはJC企画の社員です。
北京旅行社は中国の企業です。
デュポンさんは大学の先生です。
私の先生
森先生の学生
专栏日语译文——成田空港「なりたくうこう」
成田空港「なりたくうこう」は日本の空「そら」の玄関「げんかん」です。千葉県「ちばけん」成田市「なりたし」にあり、都心「としん」までおよそ60kmの距離「きょり」です。1978年「ねん」に開港「かいこう」し、その利用者「りようしゃ」数「かず」は2004年に5億「おく」人を超「こ」えました。
成田空港には第「だい」1と第2の二つ「ふたつ」のターミナルがありますが、中国路線「ろせん」は第2ターミナルを利用「りよう」しています。成田と北京、上海「しゃんはい」、西安「せいあん」、大連「だいれん」など中国の主要「しゅよう」都市「とし」を結「むす」ぶ路線はおよそ10種類「しゅるい」で、1日「にち」に50便「びん」以上「いじょう」運行「うんこう」されています。
空港から都心までの主要アクセスは鉄道「てつどう」?バス?乗用車「じょうようしゃ」で、鉄道を利用すれば、特急電車「とっきゅうでんしゃ」でおよそ1時間「じかん」です。高速道路「こうそくどうろ」も整備「せいび」されているので、車「くるま」、でも1時間足「た」らずで行「い」けますが、都心方面「ほうめん」は交通渋滞「こうつうじゅうたい」が激「はげ」しく、時「とき」には3時間以上かかることもあります。