ちびまる子ちゃん大図鑑(忘れちゃならない人々①)

矢沢永吉のファン、高校を中退し、東京でロック歌手になることを夢見るどうしょうもない不良。佐々木家の宴会に参加していたまる子とケンカになりビンタを食らうが、それがきっかけで更生する。

夢見る:幻想,一厢情愿地空想

ビンタを食らう:ビンタ是耳光的意思,食らう有一个意思是“遭受,蒙受”,ビンタを食らう就是指“吃了一记耳光”

更生(こうせい)する:改过自新,重新做人

翻译:(阿明)是矢泽永吉的粉丝,他从高中退学,整天幻想着去东京当一个摇滚歌手,是个让人拿他没办法的不良少年。他在佐佐木爷爷家的聚会遇到了小丸子,两个人打架,阿明还吃了小丸子一记耳光,结果这反倒成了一个契机,让他改过自新了。

わがままでいたずらっ子すぐ泣くあっちゃんにさくら家はてんてこ舞い。

てんてこ舞い:手忙脚乱,忙得不可开交

翻译:小亚任性又淘气,还动不动就哭,她的到来让整个樱家手忙脚乱。

あっちゃんがわがままなのを知っていて預けていったヨッちゃんに仕返しをするため、まる子や友蔵がヨッちゃんの顔を見ると物を投げるように仕込む。

仕返す:报复,复仇

仕込む:训练,教导

翻译:阿良明知道小亚这么淘气还把她留在樱家,小丸子和友藏心生报复,于是教小亚一见到阿良就朝他扔东西。

藤木が見たと騒ぎ立てた幽霊の正体がりえだった。勝気な女の子で杉山くんとはケンカもよくしたが、互いに心を通わせていた。

騒ぎ立てる:大吵大闹,小题大做

狩(か)り:捕获、采集、观赏,比如紅葉狩り(观赏红叶)

能く(よく)する:能做、擅长做某事。注意这个词是三类サ变动词,比如ピアノを能くする(擅长弹琴)

翻译:藤木见到(理惠),大惊小怪还以为她是幽灵现身。理惠是一个好胜的女孩,虽然她跟杉山经常斗嘴个不停,其实两人心意互通。

花輪くんのいきかけで、キャビアのお寿司などが入った特別メニューを出している。

いきつけ:经常去,去熟了

キャビア:法语外来词 caviar 鱼子酱

翻译:因为花轮经常去这家店,老板给他拿出了含鱼子酱寿司在内的特制菜单。

少しませたところがあり、ランドセルなんてダサイと言い出す。

ませる:早熟,少年老成

ダサイ:土气,俗气

绘里子有点早熟,她说双肩背包非常土气。

えりこちゃんは、お小遣いを全部はたいてアップリケを買い、まる子のお母さんに教えてもらいながら、洋服につけていった。

お金をはたく:把钱都用光

アップリケ:法语外来词 applique,指的是贴花嵌花,缝在衣服上的小布艺物件

翻译:绘里子把零花钱都用来买布艺嵌花,小丸子妈妈教会了她把嵌花缝在洋装上。

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。