日语 |  用简单句子教你记住N1语法(一)

1,不管是下雪还是不下雪都必须去。

雪が降ろうが降らまいが、行かなければならない。

~が~が ~と~と=~ても~ても(表示不论怎样还是怎样,没有的选择)

2,请了假去海外旅行啊,真是太羡慕你了。

休暇を取って海外旅行ですか。うらやましい限りです。

(限り表示非常怎样,太怎样,接在情感的词语后面。如果接在形容词后面就直接加限り、如果接在形容动词后面就用な限り。)

3,小杨一边去日本语学校上课一边去打工挣学费.

楊さんは日本語学校に通うかたわら、アルバイトで学費を稼いでいる。

(かたわら表示做什么什么的同时还在做什么,即一边一边。如果接在动词的后面就直接加かたわら、如果接在名词的后面就+の+かたわら)

4,和纸上的不同,电脑数据如果忘记保存就完了,就会全部消失。

パソコンのデータは、紙と違って保存を忘れたが最後、消えてしまう。

(たが最後、表示到达某一程度就怎样了,接在动词后面)

5,啊,没鸡蛋了,不好意思,你去锻炼的时候顺便能帮我买回来么?

あ、卵がない。悪いけど、運動がてら買ってくれない?

(がてら表示顺便,接在名词或动词的ます型后面。另外かたがた是がてら的正式说法)

6,看天气的好坏,或许能推迟出发时间。

出発は、天候いかんでは見合わせるかもしれない。

(名词后加いかん表示根据等同于によっては、另外也等同于次第だ)

7,日本的商场和商店,有包装过剩的倾向。

日本のデパートや店は、過剰包装のきらいがある。

(名词后面加のきらいがある、动词后面直接加きらいがある)

8,招聘零工,不论你是否有经验。

経験のあるなしにかかわらず、パートタイマーを募集します。

(名词にかかわらず=によらず意思为関係なく)

9,那个大块头相扑足够有200公斤的身体,被一个小个头的选手扔了出去。

その大柄な力士の200キロからある体が、小柄な力士によって投げ飛ばされた。

(からある表示有很多的量,からする表示很贵的价格)

10,用优美的嗓音朗读的诗歌,再加上钢琴演奏,沁入了听众的心田。

その美しい声で朗読される詩は、ピアノ演奏と相まって聴衆の心に染みた。

(と相まって表示好上加好)

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 8,471评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 5,907评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 6,678评论 0 7
  • 买房只被开发商一个人宰,痛一下,装修被所有人宰,好比千刀万剐。直到你流干最后一滴血
    困了的野猫阅读 1,040评论 0 0
  • 夭寿不二已经是极高的境界,而王阳明说那不过是困知勉行的事,属于好同志第三等。王阳明自己,是做到了夭寿不贰、修身以俟...
    华杉2009阅读 5,572评论 3 16