26 どこにごみを出したらいいですか

单词

  1. 見ます(みます)
    看,诊断
  2. 探します(さがします)
    寻找
  3. (電車に~)遅れます(おくれます)
    迟了
  4. (電車に~)間に合います(まにあいます)
    赶上电车
  5. やります
    做,从事
  6. (パーティーに~)参加します(さんかします)
    参加晚会
  7. 申し込みます(もうしこみます)
    报名,申请
  8. 都合がいい(つごうがいい)
    (时间上)方便
  9. 都合が悪い(つごうがわるい)
    (时间上)不方便
  10. 気分がいい(きぶんがいい)
    感觉舒服
  11. 気分が悪い(きぶんがいわるい)
    不舒服
  12. 新聞社(しんぶしゃ)
    报社
  13. 柔道(じゅうどう)
    柔道
  14. 運動会(うんどうかい)
    运动会
  15. 場所(ばしょ)
    场所,地点
  16. ボランティア
    志愿者,义务劳动,义工
  17. ~弁(べん)
    方言
  18. 今度(こんど)
    这次,这回,下次,下回
  19. ずいぶん
    很,极,相当
  20. 直接(ちょくせつ)
    直接
  21. いつでも
    随时
  22. どこでも
    在任何地方
  23. だれでも
    任何人都
  24. 何でも(なんでも)
    什么都
  25. こんな~
    这样的
  26. そんな~
    那样的(离听话者较近)
  27. あんな~
    那样的(离说话人和听话人都较远)

会话

どこにごみを出したらいいですか
(どこにごみをだしたらいいですか)

あ:ミラーさん、引っ越しの荷物は片づきましたか。
(ミラーさん、ひっこしのにもつはかたづきましたか。)

ミラー:はい、だいたい片づきました。あのう、ごみを捨てたいんですが、どこに出したらいいですか。
(はい、だいたいかたづきました。あのう、ごみをすてたいんでうが、どこにだしたらいいですか。)

あ:燃えるごみは月・水・金の朝出してください。ごみ置き場は駐車場の横です。
(もえるごはけつすいきんのあさだしてください。ごみおきばはちゅうしゃじょうのよこです。)

ミラー:瓶や缶はいつですか。
(びんやかんはいつですか。)

あ:燃えないゴミは土曜日です。
(もえないごみはどようびです。)

ミラー:はい、わかりました。それから、お湯が出ないんですが。
(はい、わかりました。それから、おゆがでないんですが。)

あ:ガス会社に連絡したら、すぐ来てくれますよ。
(ガスかいしゃにれんらくしたら、すぐきてくれますよ。)

ミラー:困ったなあ。電話がないんです。すみませんが、連絡していただけませんか。
(こまったなあ。でんわがないんです。すみませんが、れんらくしていただけませんか。)

あ:ええ、いいですよ。

ミラー:すみません。お願いします。
(すみません。おねがいします。)


文型

  1. 明日から旅行なんです。
    (あしたからりょこうなんです。)

  2. 生け花を習いたいんですが、いい先生を紹介していただけませんか。
    (いけばなをならいたいんですが、いいせんせいををしょうかいしていただけませんか。)


例文

渡辺さんは時々大阪弁を使いますね。大阪に住んでいたんですか。
(わたなべさんはときどきおおさかべんをつかいますね。おおさかにすんでいたんですか。)

ええ、十五歳まで大阪に住んでいました。
(ええ、じゅうごさいまでおおさかにすんでいました。)

面白いデザインの靴ですね。どこで買ったんですか。
(おもしろいでざいんのくつですね。どこでかったんですか。)

江戸やストアで買いました。スペインの靴です。
(えどやすとあでかいました。すぺいんのくつです。)

どうして遅れたんですか。
(どうしておくれたんですか。)

バスが来なかったんです。
(ばすがこなかったんです。)

運動会に参加しますか。
(うんどうかいにさんかしますか。)

いいえ、参加しません。スポーツはあまり好きじゃないんです。
(いいえ、さんかしません。すぽーつはあまりすきじゃないんです。)

日本語で手紙を書いたんですが、ちょっと見ていただけませんか。
(にほんごでてがみをかいたんですが、ちょっとみていただけませんか。)

NHKを見学したいんですが、どうしたらいいですか。
(をけんがくたいんですが、どうしたらいいですか。)

直接行ったらいいですよ。いつでも見ることができます。
(ちょくせついったらいいですよ。いつでもみることができます。)


语法

1. ~んです/~のです。

强调说明原因、理由、根据等的表达方式。口语中庸~んです。文章语用~のです。

~んですか

  1. 说话人对于看到、听到的事,推测理由和原因进行确认时。
  2. 说话人对看到、听到的事实寻求更详细的说明时。
  3. 说话人对看到、听到的事,向听话人询问理由和原因时。
  4. 寻求对事态的说明时。

~んです

  1. 回答上述3,4的疑问句,并说明理由和原因时。
  2. 说话人对自己说的话附加理由和原因时。

~んですが
有着提起话题的作用。后面一般接表示委托、劝诱或请求许可的词。

2. 动词て形いただけませんか

这是比~てください更礼貌的请求表达方式。

3. 疑问词动词た形たらいい

~たらいいですか是说话人对自己应该或最好做的事,征求听话人的建议或指示的表达方式。

4. 好きです/嫌いです

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 1,953评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 2,281评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 3,288评论 0 7
  • 初学者很容易把web标准理解为DIV+CSS,以为DIV的作用就是简单的替代表格去做表格以前做的事情,于是乎许多采...
    廖马儿阅读 578评论 0 0
  • 在李笑来的《新生——七年就是一辈子》的书中,看到这样一段话: 《黑天鹅》的作者,纳西姆·尼古拉斯·塔勒布有个类比可...
    杜仲闲谈阅读 2,442评论 0 2