新标日初级(17课、〜が欲しい、〜をたい)

私は新しい洋服が欲しいです

一、『名词』 が 欲しいです

表示愿望的时候,使用 【名词1】は【名词2】が 欲しいです。名词1表示愿望的主题,名词2表示愿望的对象。

  • 例:

    1. 私(わたし)は新(あたら)しい洋(よう)服(ふく)が欲(ほ)しいです。

    2. あなたは何が欲しいです。

      ーー 新しいパソコンです。

二、『名词』を 『动词』たいです

在汉语里表示我想要什么的时候,在日语中就使用 〜を〜たいです。 其中的わたし 和 あなた在语境的判断下,是可以判断出来主语的,所以经常省略,わたし・あなた。一般在陈述句的时候使用わたし・在疑问句中一般主语是あなた。

  • 例:

    1. (わたしは) 映画を見たいです。

    2. 明日はお酒を飲みたくないです。(其中,语法是【飲みたい】变否定,与动词变ない型一样,把い变く,后接ない)

    3. (あなたは)何をしたいですか。

      ーー 何もしたくありません。

注意:有时たい前边的を可以换成が,但是欲しい前边必须使用が,不能使用を

表示全面否定时,该语法也可以与助词结合使用

如:名词 に、かが、と、へ → にも、かがも、とも、へも

  • 例:

    1. 誰(だれ)に会(あ)いたいですか。(你想跟谁见面?)

      ーー 誰にも会いたくないです。(谁也不想见)

    2. どこへ行きたいですか。

      ーー どこへも行きたくないです。

三、『动词』ませんか

表面上是疑问的意思,但实际上是表示提议。

  • 例:
    1. 一緒にお茶を飲みませんか。(一起喝茶吗?)
    2. 少し休みませんか。(稍微休息一下怎么样?)

四、『动词』ましょう

表示提议,礼貌性没有『动词』ませんか。高

五、疑问词 + でも(全面否定)

表示在任何情况下事态都相同时使用。

  • 例:

    1. 李さん、何を食べたいですか。(小李想吃什么?)

      ーー 何でもいいです。(什么都行)

    2. いつでも電話をしてください。(随时打电话)

    3. 誰でもわかります。(谁都知道)

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 8,485评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 5,912评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 6,691评论 0 7
  • 1.DE PROFUNDIS CLAMAVI~深き淵より我叫びぬ~1愚考、あやまち、罪。私の心に潜む悪意が今の私を...
    波沙诺瓦阅读 6,628评论 0 1
  • 飞扬的长发阅读 1,670评论 1 1