1、わたし(第一人称)、あなた(第二人称)、あの人(第三人称)
わたし:彼此明白对象的情况下,一般省略。
あなた:在不知道对方姓名时,才会使用あなた(第二人称),或者最好干脆省略,或者使用 职位称呼对方。あなた尽量少用。
2、指示场所:ここ(这里)こちら(礼貌用法)/そこ(那里)そちら(礼貌用法)/あそこ(那儿,较远)あちら(礼貌用法)/どこ(哪里)どちら(礼貌用法)
指示物件:これ(这个)/それ(那个)/あれ(那个,较远)/どれ(哪个)
指示物件(修饰名词):この名 / その名 / あの名 / どの名
3、名は名「场所」です。表示什么在什么地方。此时表示“在”还是“是”,取决于宾语的名词性质。
小野さんは事務所の7階です。就不能翻译为小野是事务所。
4、名は名です。和 名も名です。
5、〜ですか。
句尾读升调:对对方所说的信息进行确认。ーー地図ですか。そちらです。(地图?在那儿。)
句尾读降调:表示理解了对方所说的话。ーーパソコンですか。(是个人电脑啊。)