第四课
1. あります和“います”
表示事物的存在;
“あります”用于花、草、桌子等不具有意志的事物。
“います”用于具有意志的人、动物或昆虫。
句型(1)表示存在,相当于汉语的“有”
句型(2)表示位置,相当于汉语的“在”
(1)名【场所】++名【物/人】++あります/います
部屋机ありますか。(房间里有桌子)
あそこだれいますか。(那里有谁?)
(2)名【场所】++名【物/人】
本ここあります。 (书在这儿)
吉田さん庭います。(吉田先生在院子里。)
2. 名と名【并列】
助词“と”加在两个名词之间表示并列,意思相当于汉语的“和”。
ビールウイスキー(啤酒和威士忌)
居間テレビビデオあります。(起居室里有电视机和录像机。)
3. 上/ 下/ 前/ 後ろ/ 隣/ 中/ 外
表示具体位置,用“名词+の+上/ 下/ 前/ 後ろ/ 隣/ 中/ 外”。
机のに猫がいます。(桌子上面有一只猫)
注 汉语说“椅子上”“桌子下”,而在日语说“”いすのし上“机の下”,不能省略。
4. ね【确认】
当说话人就某事征求听话人的同意时,句尾用助词“ね”,读升调。
あそこに犬がいますね。(哪儿有一只狗啊。)
この新聞は林さんのですね)(这报纸是林先生的吧。)
5. 疑问句+も+动(否定)
表示全面否定。
教室に だれもいません。(教室里谁也没有。)
冷蔵庫に 何もあり ません。(冰箱里上面也没有。)