愿望助动词たい、たがる接在动词和动词型连用形后,表示愿望。
たい、たがる是接在动词以及れる、られる,せる、させる、しめる的连用形后,如:
五段:行く→行きたい、行きたがる
一段:見る→見たい、見たがる
覚える→覚えたい、覚えたがる
カ变:来る→来たい、来たがる
サ变:する→したい、したがる
勉強する→勉強したい、勉強したがる
れる:呼ばれる→呼ばれたい、呼ばれたがる
られる:ほめられる→ほめられたい、ほめられたがる
せる:行かせる→行かせたい、行かせたがる
させる:覚えさせる→覚えさせたい、覚えさせたがる
しめる:向上せしめる→向上せしめたい、向上せしめたがる
たい的形态变化类似形容词,たがる的形态变化类似五段动词,均无命令形。见下表:
たい的用例如下:
1.あの人も行きたかろう。(行きたいだろう)
他也想去吧。
2.私も行きたかった。
我也想去。
3.住みにくさが高じると、安いところへ引っ越したくなる。
不好住的情况一严重,就想搬到好住的地方去。
图片发自简书App
图片发自简书App
我不想见他。
5.そのお茶碗で、私も一服いただきたいわ。
我也想一红那个碗吃一碗。
たがる的用例如下:
1.弟も東京へ観光に行きたがっている。
弟弟也很想去东京游览。
2.子供はいやがっているのに、無理に進学させたがる親がいます。
孩子不愿升学,有的父母却硬要他们升学。
3.私がいきたがっているのに、あなたは知らん顔をしている。
(看着)我想去,可你却装不知道。