「8.2」日本語ノート

1、名詞+に対して/に対し/に対しても/に対する/に対しの

①対象

お客様に対して、失礼なことを言ってはいけない。

いいことをした人に対し、表彰状が送られる。

②逆に

朗らかなお母さんに対して、父はとても無口な人だ。

③毎

十人に対して6人の割合で女性(じょせい)がいる。


2、動詞原型・ない+ことだ(アドベース)

大学に入りたければ、必死に勉強することだ。

人の悪口は言わないことです。

※動詞原型・ない+こと 必ずの意味;ルール

廊下を走らないこと。

へんな女と話さないこと。

3、動詞ます+かねない・かねる

①動詞ます+かねない  恐れる;可能もある;ひょとして(悪い意味)

あの人なら、そんな無責任なことも言いかねない。

爆発しかねない

②動詞ます+かねる …無理

この件に関して、私の一存では決めかねますので、上のものと相談してからお返事します。

不正な使用による損害に関しては、弊社はいかなる責任も負いかねますので

4、ただ…だけです・だけでなく

今となっては、ただ彼女の幸せを祈るだけです。

5、において

①ある時間で

現代においては、コンピュータは不可欠なものである

②ある場所で

わが国においても、青少年の犯罪が増えている

③ある面で

食生活において、大事のは食べ物のバランスで

3、ばかり

Ⅰ.動詞原型+ばかりだ

①すべておk、…待っているだけ

飯も作ってしまたので、食べるばかりです。

②傾向

あの二人の関係は悪くなるばかりだ。

Ⅱ.動詞てばかりいる …しかしない

遊んでばかりいる。

Ⅲ.動詞たばかりだ さっき

ちょうど今、食事終わったばかりです。





一言:

誠実さと信用を大切にしている。

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 8,479评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 5,912评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 6,691评论 0 7
  • 一生一世一双人,相思相望不相亲 相遇彼此,惊艳了时光,温暖了岁月。愿赠你玉簪,绾你长发,洗净铅华,与你日暮天涯。看...
    白衣沽酒言阅读 3,355评论 0 0
  • 王一,妈咪对不起你,连续哭了2天。 前天知道一位很nice的学弟得了急性白血病离开人世,才发现生病如此脆弱。特别感...
    Stellar阅读 1,742评论 0 2