今日は1月24日で大晦日である。
けさ,お姉さんは早く起き,お母さんとまんじゅうを作った。
朝ご飯はまんじゅうを食べた。
お昼はかにとか鶏肉など豪華な料理がぶどう酒に合わせ ,家族は新年挨拶の上,いっしょに乾杯したが,とても美味しかった。
そのあと,いっしょに餃子をつくった。餃子の中身はエビ韮と大根の二種類があり,作る時なつめとコインもいれた。なつめを食べた人はこの一年に幸せという意味,コインを噛んだ人は今年財産が絶えずに来るという意味である。みんなは自分で食べられることを期待している。
餃子をつくったあと,「春晩」を見ている。12時になって爆竹を鳴らし餃子を食べる。これは東北の春節である。