一、语法
1、区分すっかり和ずいぶん的用法
すっかり和ずいぶん都可表示变化程度;但是,すっかり只可以表示状态发生整体性变化(完全变了),而ずいぶん除了可以表示变化外还可以用来衡量变化的量,即可以表示变化了多少。例如:
空港がすっかり変わりました。机场完全变了。
街もずいぶん変わりました。街道变化很大。
李さんの病気はすっかり良くなりました。(100%,完全痊愈了)
李さんの病気はずいぶん良くなりました。(80%~90%,好了很多)
2.ていく和てくる
实际上就是动词て形+行く和来る。变形规则遵循行く和来る的变形规则。
3.强调程度的くらい・ぐらい和ほど
接续:①小句简体(V简体、A1、A2词干、N)+くらい・ぐらい/ほど
②くらい・ぐらい の +N
ほど主要用于书面语。
可用来表示最高程度和最低程度(至少)
用法:
小林君くらいの優しい人がいない。没有比小林君更温柔的人了。(最高程度)
今日は二十個単語を覚えるくらい・ぐらい・ほどです。今天至少要背20个单词。(最低程度)
4.というものは和ということは的区别和用法
というものは前接名词,用于表示事物的特征性质。
ということは前接行为动词,表示该行为的特征性质。
5.そこで和それで的区别和用法
そこで和それで都作为承前启后的连词,二者用法很接近。そこで用于对前项出现的场景或状况做补充,侧重于补充与该状况密切相关的事,不一定是前项发生的原因、理由,翻译时最好翻译为“于是”。それで表示强项就是后项发生的原因、理由,要翻译为“因此,所以”。
財布が電車に中で忘れしまった。そこで、駅の係員に連絡しました。
钱包落在电车里了。于是,联系了车站工作人员。
財布が電車に中で忘れしまった。それで、駅の係員に連絡しました。
钱包落在电车里了。所以,联系了车站工作人员。
同样的句子,用哪个都可以,只是侧重点不一样,翻译的时候也要注意。
二、人际交流
搭话·打招呼
あのう、失礼ですが、~
ちょっと、すみません。~
あのう、すみません。~
请别人帮忙:ちょっと、お願いしたいことがあるんですが。
问路:あのう、すみません。東京タワーへ行きたいんですが、道を教えてくださいませんか。