絵描きと天使「彼岸花」

今でもせまい路地がいくつか残っており、人びとの生活の匂いが開けっぴろげの下町の風情そのままにある。

路地(ろじ):小巷,甬路

開けっぴろげ:① 敞开,将门窗完全打开 ② 心直口快,不隐瞒

風情(ふぜい):风情,雅趣

翻译:至今还保留着的几条狭窄巷子,展现了平民区老百姓生活的原汁原味。

その日、夕立が上がって少し涼しくなったので、わたしはふらりと外にでた。

夕立(ゆうだち):雷阵雨,夏天的骤雨,常伴有雷。

ふらりと:无目的地,突然

翻译:那天,一阵骤雨过后,天气变凉爽了些,我心血来潮外出闲逛。

表通りは、買い物袋を持ったおばさんや自転車に子どもを乗せたお母さんたちで、ごった返している。そんな雑踏の中で突然、誇らしげに歌い出したヒグラシの声を耳にした。

表通り(おもてどおり):主干道,大马路

ごった返す:拥挤不堪,乱七八糟,形容非常混杂。

雑踏(ざっとう):拥挤,人山人海

誇らしい(ほこらしい):自鸣得意,很得意想自夸的心情。誇らしげ 就是指自鸣得意的样子。

ヒグラシ:蝉的一种,在拂晓和傍晚鸣叫。

翻译:大街上挤满了提着购物袋的大妈和骑着自行车载着孩子的妈妈们。在这人山人海中,突然听到了一群蝉正在自鸣得意地歌唱着。

その道は、古い植木鉢やなにかが、押し合うように並び、共同で使うであろうポンプ式の井戸があるのも昔をしのばせ、風情があっておもしろい。両手を広げれば板塀にぶつかってしまいそうにせまいので、通りねけるとき、まるでよその家に迷いこんだようで、遠慮してしまうこともある。

押し合う:双方互相推挤

ポンプ:泵

井戸(いど):井,打水设备

偲ぶ(しのぶ):思念,回忆,缅怀

板塀(いたべい):板做的墙壁

通りねけ(とおりねけ):穿行,穿越(通道)

翻译:这条路上,老式花盆及其他物品交相推搡,还有各家各户共同使用的泵式水井,让人怀念起往昔时光,别有一番情趣。小路很狭窄,伸开双手就能碰到两边的墙壁,路过的时候,简直好像是迷路进了别人家,对此要相当小心。

このたった二輪の赤い色が、またたくまに周りの景色を飲みこんでいった。

二輪(にりん):两朵

瞬く間に(またたくまに):瞬间,非常短的时间

翻译:这仅有的两朵红色的花,转眼间就吞没了周围的景色。

周りは、強い日差しを受けた彼岸花でうめつくされ、まるで火の中にいるようたっだ。

埋(う)めつくす:用大量的人和物全部覆盖住,不留缝隙,非常满。

翻译:周围被烈日照耀下的彼岸花完全掩盖住了,让人感觉置身在火海中。

むっとするほどの暑さの中で、もうがまんの限界と思ったそのとき、汗でぬれた公ちゃんの背中が小刻みにふるえているのに気がついた。驚いて振り向くと、彼は押し殺した声で泣き出した。

むっと:① 怒气冲天,发火  ② 很热闷死人,臭气熏天导致呼吸困难

小刻み (こきざみ):间隔很短地反复做动作,小刻みにふるえ 就是指不停地颤抖。

押し殺(ころ)す:强忍住,抑制住

翻译:闷得让人透不过气的酷暑,在我已经快忍受不住的时候,突然感到被汗水浸透了的小公的背部正在不停地颤抖。我吃惊地回头看了他一眼,发现他正强忍着不发出哭泣的声音。

部屋に戻ったわたしは、明りが灯りはじめた眼下の街並みを眺めなから思った。

灯る(ともる):点着灯,照亮

翻译:我回到房间,一边望着眼前灯火通明的街景,一边想着。

あの彼岸花は、極楽浄土に咲き乱れているという宝相華そのままの姿に身を転じて、仏壇の周りを取りかこんでいたんだと。

咲き乱れる(さきみだれる):缤纷盛开,花开烂漫

宝相華(ほうそうげ):一种空想出来的不存在的花

取りかこむ:环绕,包围

翻译:那些彼岸花,已经变成了极乐世界里盛开的宝相花,环绕生长在佛坛周围了。

最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容