“野猫”“偷吃猫”「のら猫」「どら猫」*

  晚饭时,把电视打开,正巧播放着词源相关的节目。主题是“のら猫・どら猫”。流浪在外的猫为何叫“のら猫”这个问题。

  “那当然是那个……”当我开始自言自语道时,节目那边先传来了回答。“のらりくらりしている猫”所以是“のら猫”,因此而来。

  稍微震撼到了。游手好闲、无所事事的猫,是怎么回事。这个形容是用在偷懒终日无所事事的人身上。在野外的猫有偷懒这回事吗。

  画面里,像有识之士一样的人,自信满满的复述着这个词源的说法。只是,虽说有识之士,好像并不是日语方面的专家那样子。

  这个说法,我能干脆利落的否认掉。接着“のら”的动物并不局限于猫。t同样的,也有“のら犬”,放在以前“のらギツネ””のらネズミ”也曾出现过。说是“游手好闲、无所事事的老鼠”,除猫以外难以想象吧。

  这般“のら”,是被认为田野、原野的意思。在“野”接尾语“ら”形成的形式。换言之,“のら猫”是田野里的猫。同样的,“のら犬”是野犬、“のらギツネ”野狐狸、“のらネズミ”是野老鼠。如此考虑才能,统一说明“のら○○”类似词语。

  原野意思的“のら”,由来已久。从《万叶集》中引用一下吧。

  “紅くれなゐの浅葉の野らに刈る草かやの束つかの間あひだも我あを忘らすな”

  这里的“浅葉の野ら”,是“名为浅葉的原野”的意思。

  “のら”在之后,也表示田地的意思。是的,“野良仕事”的“野良”。“のらに出て働く”,意思已转变为“在野外工作”→“在田地工作”。

  此外,“のらりくらり”的“のら”是拟态词。“のろのろ”“のらのら”(都是动作迟钝的样子)是同词源。和表示野外、原野的“のら”没有任何关系。

  无所事事,喜欢游手好闲的儿子,称之为“のら息子”。难不成,节目里出现的有识之士,把“のら猫"的“のら”和“のら息子”的“のら”当作同一样的东西,来解释“のら猫=のらりくらりしている猫”也不一定。不过,那是勉强的说法。

  节目的内容不久便往“のら猫”和“どら猫”哪里不同转移了。有识之士,解释道,“のら猫”行盗窃之事后便被称为“どら猫”。换言之“どら猫”是“进行了偷窃的猫”。

  这个,虽说不至于理应完全否定掉的学说,但也是招来误会的说法。即使不偷东西也有说”どら猫”吧,纵然“のら猫”也有行窃之事。

  “のら猫”和“どら猫”的不同是,后者大骂的感情比较强烈,大抵如此。“のら猫”对猫而言也已挺失礼的称呼,然“どら猫”是越发无礼。

  同样的情况,表示退出的“のく”和“どく”也会讲道。像“のく”说成“立ちのく”时,一般情况下也使用。相反的,“どく”,“ちょっとどいてよ”、“どきやがれ”等,相比“のく”更加痞里痞气的说话方式。

  换言之,词语首次通过“の”→“ど”的变化,贬低词语表达对象的价值。

  并不是词语的第一次,“おのれ”“おどれ”也是相类似的先例。在古典里,面对低辈分的对方有时会说“おのれ”。在江户时代的关西地方,出现了其变化后的“おどれ”。当变成“おどれ”“おんどれ”时,早已成谩骂话了。

  不单是“の”→“ど”。“彼が走るさま(様)を見ろ”是一般的说法,但“あのざまを見ろ”却成了骂人的说话方式。亦或是,“たま(玉)”只是单纯球状的东西,但小麦粉加水搅拌混合时得到的“だま”却是令人厌恶的东西。

  像如此,词语一开始通过浊音化,贬低所指之物的价值。日语学者远藤邦基,把这表现为“浊音减价”。

  当想要臭骂“のら猫”的感情越发强烈时,便会说成“どら猫”。这也是浊音减价的例子。虽然偷东西的猫确实是“どら猫”吧,即使没有偷也可能被骂“どら猫”。在19世纪时也有臭骂“のら犬”的“どら犬”。当然,不偷东西的狗也会被如此称呼道。

  因浊音减价和“のら猫”变为“どら猫”相类似,当责骂游手好闲的“のら息子”时成为“どら息子”。虽然“のら猫”“のら息子"的“のら”各自的词源不同,但无论哪边责骂时说出“どら”这点是一样的。

  先前的电视节目里,“どら猫”“どら息子”的词源也提到出来了。“从打击乐器的‘銅鑼’而来”这个来说明。但,这也够呛的吧。

  江户时代里曾有“どらを打つ”的说法。作为“随意放荡钱财散尽”的意思,在川柳*(一种诗歌形式)里也经常出现。曾有种考据是“金尽く”(钱用完了)→“鉦突く”→“銅鑼を打つ”的双关。节目把这个作为立足,以此说明了“銅鑼を打つ(=浪费)息子”所以是“どら息子”。

  但恐怕,实际上顺序弄反了吧。是先有“どら息子”,之后那个“どら”谐音“銅鑼”(也有“金尽く”的联想)遂诙谐道“銅鑼を打つ”,这番考虑比较自然。不是那样的话,“のら息子”的形式就无法解释了。

  就算专家,有时也会不小心搞错。但“‘のら猫’的‘のら’是‘のらりくらり’而来”那样的说明,不认为是接受过日语学基础训练的人嘴里出来的。电视组是不小心把领域不同的人叫过来了吧。

  “のら猫”的“のら”是野外、原野的意思,因浊音减价变为“どら”。这是最稳妥的观点吧。或许这是电视特有的趣味也不一定吧。


飯間浩明

国語辞典編纂者。1967(昭和42)年、香川県生れ。早稲田大学第一文学部卒。同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』編集委員。新聞・雑誌・書籍・インターネット・街の中など、あらゆる所から現代語の用例を採集する日々を送る。著書に『辞書を編む』『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか? ワードハンティングの現場から』『不採用語辞典』『辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』『三省堂国語辞典のひみつ―辞書を編む現場から―』など。


后话:冲浪一次写栏目性质的文章,主要还是以学习性质为主,如简介一样,翻译的全都是个人感觉有意思的文字。在搜索词语时偶然发现一位有趣的作者,从事辞典编辑相关的工作,又以身边的事为开头讲述词源,可谓生趣,遂尝试翻译下来,堆积起来的文字囤放一角又实属可惜,便想能否通过上传,既能分享乐趣又能得到指教,互联网的乐趣莫过于此。

回来文章,这次是第一次上传,所以不清楚排版如何让各位舒服,还请指教。这次翻译个人是偏向异化的,所以尽可能的还原文字原本的意思,不过也就三脚猫功夫,见笑了。


 夕食時、テレビをつけると、たまたま語源に関する番組を放送していました。テーマは「のら猫・どら猫」。野外にいる猫をなぜ「のら猫」と言うのか、が問題です。

 そりゃ、あれだろう……と独り言を言いかけたら、番組のほうが先に答えを言いました。「のらりくらりしている猫」だから「のら猫」だ、というのです。

 ちょっと驚きました。のらりくらりしてる猫って、どんなんだ。この形容は、怠けて何もせずに暮らす人に使うものです。野外にいる猫は怠けてるんだろうか。

 画面では、「識者」らしき人が、この語源説を自信たっぷりに述べています。ただ、識者といっても、日本語の専門家ではないようでした。

 この説は、はっきり否定することができます。「のら」のつく動物は猫に限りません。「のら犬」もあるし、昔は「のらギツネ」「のらネズミ」もありました。「のらりくらりしているネズミ」というのは、猫以上に想像しにくいですね。

 これらの「のら」は、野・野原の意味と考えられます。「野」に接尾語の「ら」がついた形です。つまり、「のら猫」は野にいる猫。同様に、「のら犬」は野犬、「のらギツネ」は野ギツネ、「のらネズミ」は地ネズミです。こう考えて初めて、「のら○○」ということばが統一的に説明できます。

 野原の意味の「のら」は、古くから例があります。「万葉集」から引きましょう。

〈紅くれなゐの浅葉の野らに刈る草かやの束つかの間あひだも我あを忘らすな〉

 この「浅葉の野ら」は、「浅葉という名の野原」ということです。

「のら」は後に、田畑のことも表しました。そう、「野良仕事」の「野良」です。「のらに出て働く」は、「野外で働く」→「田畑で働く」と意味が移っていきました。

 一方、「のらりくらり」の「のら」は擬態語です。「のろのろ」「のらのら」(ともに動作が鈍い様子)と同語源です。野・野原を表す「のら」とは関係がありません。

 のらりくらりして、遊び好きの息子のことを「のら息子」と言います。もしかすると、番組に出てきた識者は、「のら猫」の「のら」と、「のら息子」の「のら」を同一のものだと考えて、「のら猫=のらりくらりしている猫」と解釈してしまったのかもしれません。でも、それは無理のある解釈です。

 番組の内容はやがて、「のら猫」と「どら猫」はどう違うかに移りました。識者は、「のら猫」が盗みをすると「どら猫」と呼ばれるようになる、と解説しました。つまり「どら猫」とは「盗みをする猫」のことだ、と。

 これは、完全に否定すべき説とまでは言えませんが、誤解を招く説です。盗みをしなくても「どら猫」と言うし、「のら猫」も盗みをすることがあります。

「のら猫」と「どら猫」の違いは、後者のほうが罵倒する気持ちが強い、というところです。「のら猫」もけっこう猫に失礼な呼び名ですが、「どら猫」はもっと失礼です。

 同様のことは、退出を表す「のく」と「どく」にも言えます。「のく」は「立ちのく」と言うように、普通の場合にも使います。一方、「どく」は、「ちょっとどいてよ」「どきやがれ」などと、「のく」よりもぞんざいな言い方になります。

 つまり、ことばの初めが「の」→「ど」と変化することで、ことばが表す対象の価値が下がるのです。

 ことばの初めではありませんが、「おのれ」「おどれ」も似た例です。古典では、目下の相手に向かって「おのれ」と言うことがあります。江戸時代の上方かみがたでは、これが変化した「おどれ」が現れます。「おどれ」「おんどれ」となると、もはや罵倒語です。

「の」→「ど」だけではありません。「彼が走るさま(様)を見ろ」は普通の言い方ですが、「あのざまを見ろ」は罵る言い方です。あるいは、「たま(玉)」は単なる丸いものですが、小麦粉を水で溶いてかき混ぜるときにできる「だま」はいやなものです。

 このように、ことばの初めを濁音にして、指すものの価値を低くすることがあります。日本語学者の遠藤邦基は、これを「濁音減価」と表現しました。

「のら猫」を罵る気持ちが強くなると「どら猫」になります。これも濁音減価の例です。盗みをする猫はたしかに「どら猫」でしょうが、盗まなくても「どら猫」と罵られる可能性はあります。19世紀には「のら犬」を罵って言う「どら犬」もありました。もちろん、盗みをしない犬でもそう呼ばれました。

 濁音減価で「のら猫」が「どら猫」になるのと同じく、のらりくらりしている「のら息子」を罵ると「どら息子」になります。「のら猫」「のら息子」の「のら」はそれぞれ語源が違いますが、どらちも罵って「どら」と言う点では同じです。

 先のテレビ番組では、「どら猫」「どら息子」の語源も取り上げていました。「打楽器の『銅鑼どら』から来ている」という説明でした。でも、これは苦しいでしょう。

 江戸時代に「どらを打つ」という言い方がありました。「放蕩ほうとうして金を使い果たす」の意味で、川柳にもよく出てきます。「金尽く」(金が尽きる)→「鉦かね突く」→「銅鑼を打つ」というしゃれだと考える説もあります。番組ではこれを踏まえて、「銅鑼を打つ〔=浪費する〕息子」だから「どら息子」だと説明していました。

 でも、おそらく、実際は順番が逆だったのでしょう。「どら息子」がまずあって、その「どら」を「銅鑼」と掛けて(「金尽く」の連想もあって)「銅鑼を打つ」としゃれた、と考えるほうが自然です。そうでないと、「のら息子」の形が説明できません。

 専門家だって、うっかり間違うことはあります。でも、「『のら猫』の『のら』は『のらりくらり』から」というような説明が、日本語学の基礎的な訓練を受けた人から出てくるとは思えません。テレビ番組は、分野違いの人を呼んでしまったのです。

「のら猫」の「のら」は野・野原の意味、それが濁音減価によって「どら」になった。これが最も穏当な考え方でしょう。テレビ的な面白さはないかもしれませんが。

©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
  • 序言:七十年代末,一起剥皮案震惊了整个滨河市,随后出现的几起案子,更是在滨河造成了极大的恐慌,老刑警刘岩,带你破解...
    沈念sama阅读 217,406评论 6 503
  • 序言:滨河连续发生了三起死亡事件,死亡现场离奇诡异,居然都是意外死亡,警方通过查阅死者的电脑和手机,发现死者居然都...
    沈念sama阅读 92,732评论 3 393
  • 文/潘晓璐 我一进店门,熙熙楼的掌柜王于贵愁眉苦脸地迎上来,“玉大人,你说我怎么就摊上这事。” “怎么了?”我有些...
    开封第一讲书人阅读 163,711评论 0 353
  • 文/不坏的土叔 我叫张陵,是天一观的道长。 经常有香客问我,道长,这世上最难降的妖魔是什么? 我笑而不...
    开封第一讲书人阅读 58,380评论 1 293
  • 正文 为了忘掉前任,我火速办了婚礼,结果婚礼上,老公的妹妹穿的比我还像新娘。我一直安慰自己,他们只是感情好,可当我...
    茶点故事阅读 67,432评论 6 392
  • 文/花漫 我一把揭开白布。 她就那样静静地躺着,像睡着了一般。 火红的嫁衣衬着肌肤如雪。 梳的纹丝不乱的头发上,一...
    开封第一讲书人阅读 51,301评论 1 301
  • 那天,我揣着相机与录音,去河边找鬼。 笑死,一个胖子当着我的面吹牛,可吹牛的内容都是我干的。 我是一名探鬼主播,决...
    沈念sama阅读 40,145评论 3 418
  • 文/苍兰香墨 我猛地睁开眼,长吁一口气:“原来是场噩梦啊……” “哼!你这毒妇竟也来了?” 一声冷哼从身侧响起,我...
    开封第一讲书人阅读 39,008评论 0 276
  • 序言:老挝万荣一对情侣失踪,失踪者是张志新(化名)和其女友刘颖,没想到半个月后,有当地人在树林里发现了一具尸体,经...
    沈念sama阅读 45,443评论 1 314
  • 正文 独居荒郊野岭守林人离奇死亡,尸身上长有42处带血的脓包…… 初始之章·张勋 以下内容为张勋视角 年9月15日...
    茶点故事阅读 37,649评论 3 334
  • 正文 我和宋清朗相恋三年,在试婚纱的时候发现自己被绿了。 大学时的朋友给我发了我未婚夫和他白月光在一起吃饭的照片。...
    茶点故事阅读 39,795评论 1 347
  • 序言:一个原本活蹦乱跳的男人离奇死亡,死状恐怖,灵堂内的尸体忽然破棺而出,到底是诈尸还是另有隐情,我是刑警宁泽,带...
    沈念sama阅读 35,501评论 5 345
  • 正文 年R本政府宣布,位于F岛的核电站,受9级特大地震影响,放射性物质发生泄漏。R本人自食恶果不足惜,却给世界环境...
    茶点故事阅读 41,119评论 3 328
  • 文/蒙蒙 一、第九天 我趴在偏房一处隐蔽的房顶上张望。 院中可真热闹,春花似锦、人声如沸。这庄子的主人今日做“春日...
    开封第一讲书人阅读 31,731评论 0 22
  • 文/苍兰香墨 我抬头看了看天上的太阳。三九已至,却和暖如春,着一层夹袄步出监牢的瞬间,已是汗流浃背。 一阵脚步声响...
    开封第一讲书人阅读 32,865评论 1 269
  • 我被黑心中介骗来泰国打工, 没想到刚下飞机就差点儿被人妖公主榨干…… 1. 我叫王不留,地道东北人。 一个月前我还...
    沈念sama阅读 47,899评论 2 370
  • 正文 我出身青楼,却偏偏与公主长得像,于是被迫代替她去往敌国和亲。 传闻我的和亲对象是个残疾皇子,可洞房花烛夜当晚...
    茶点故事阅读 44,724评论 2 354

推荐阅读更多精彩内容